[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここには主にPSPの改造、ツールなどの記事を書きます。
さっきUMDの吸出しを始めてやってみた。
用意する物は
・CFW導入済のPSP
・吸い出したいUMD
・MS(2GBあれば安心)
・PSP Filer
今回は、K岡から借りパク状態になっている太鼓の達人ぽーたぶる2を使用。
①UMDをセット
②PSPに「PSP Filer Ver.4.2」を入れて起動
③△ボタンでメニューを開き、RボタンでUMD読み出し
④ファイル名を入力し、○ボタンを押してリッピング開始
⑤10分程(今回の場合)待ち、完了
UMD吸出しソフトのほとんどはBadDumpと呼ばれる不完全なリッピングをしてしまうらしい。BadDumpの状態のISOファイルは起動してもフリーズしてしまい、プレイできない。俺も何度かネットから落としてきたISOファイルで経験がある。
有名な「NewUMDDump」という吸出しソフトや、最新CFWに搭載されているリッピング機能ではBadDumpを起こしてしまうらしい。ところが今回使用した、「PSP Filer」というソフトは正常に吸い出せた。吸出ししたい人はコレ使ってみて。
そもそも、わざわざUMDから吸いだしてISOファイルにするメリットとは。
①大容量のMSを使えば、MS1枚に何個かのゲームを入れられるので、かさばるUMDディスクを持ち歩く必要がなくなる
②UMDディスクよりも、ローディング速度が速い
さっき吸い出した太鼓の達人で言うと、曲を選択してから太鼓を叩く画面までのローディング時間は通常だと5秒か6秒くらいだが、MSからだと1秒か2秒くらい。ローディング中の画面が出た瞬間消え、「さぁ、始めるドン」の声が言い終わると同時に叩く画面に移るという感じだ。「たった4、5秒だろ」とか思うだろうが、これだけ違うだけで結構違う。やってみればわかる。ラグを感じずに快適にプレイできるというのはいいものだ。
※ちなみに、「MS」とは「メモリースティック」の略で、「モビルスーツ」の略ではない
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
\(^o^)/オワタかもしれないが・・・OTZ。
面接があるかかなり心配だ・・・。そんなに悪くはないと思うが、自信が全く持てない。不合格あったら嫌だなぁ・・・ OTZ。
これで高1も終了か・・・。早いな OTZ。ちょっとショック。学年を上がりたいとは思うが上がりたくないと思う気持ちもある。
っていうかこのブログ、今まで長期休載してていきなりだけど、テストも終わったことだし、今日から復活します。冬はスキーで急がしくて中々更新する気にならないんだよなぁ。まだ春合宿と大会が残ってるけど。
今月の初め、3月1日にH樹はオーストラリアへと旅立った。俺はよく遊んだりするほど親密だったわけではないが、H樹の抜けた穴は大きいと思う。どこへ行っても頑張れ! (`・ω・´)。
今日はテスト終了後に図書室で国語の未提出課題を済ませ、S山、K岡、チェリー、T田(現3組)の4人で飯後、カラオケに行ってきた。
昼食は「生粋」というラーメン屋。チェリーオススメの醤油を注文。この店自慢の秋刀魚のタレが美味かった。俺は今まで魚介系より普通の醤油とか塩の方が美味いじゃねーかと思っていたが、今日少し変わった。ただここは「魚介系」って感じじゃなくて「秋刀魚」って感じ。サイドメニューに「生粋飯」というご飯があるのだが、これもかなり美味かった。チャーシューが美味い。米の量がもうちょっとあればもっといいんだが。まあトータルでは満足だ (´ー`)。
カラオケは、ニコニコ系がDAMより多く入ってると思われるJOYSOUNDを扱っているカラ館に行ってきた。3時間いたが楽しかった。えーりん( ゚∀゚)o彡゜できたし、うどんげとウサテイも聞けたし、みく歌ったし・・・マジンガーZも初めて歌った。。あとはバラライカいさじver.の歌詞を覚えて歌いたい。っていうかえーりんの盛り上がりは異常。
えーりん!( ゚∀゚)o彡゜えーりん!( ゚∀゚)o彡゜
久しぶりにチェリーと遊んだけど、やっぱり面白かった。HIP‐HOP歌えるのは凄い。
T田とS山と遊んだのは初めてだったが楽しかった。機会があればまた。
予定ではこの後にS田、K、K林に合流するハズだったが、電話したらカラオケを出たということだったからそのまま帰った。S田達>>悪かった m( _ _ )m。
・・・・・・明日学校かよ・・・OTZ。しかもスポーツ大会。家でダラダラしてたい・・・OTZ。
13(日)、14日(月)の2日間に父と2人で苗場にスキーに行っていたのだが、13日に事件が発生した。
俺は苗場には高校で新しく買った、GSとSLの板を持っていって、13日はSLの板で滑っていた。午後から行ったのだが、天気は良くなくて、寒かったからトイレのついでに少し休もうということになった。プリンスの中の休憩所みたいなところが近くにあったから、外にスキーを立て掛けておいたのだが、休憩から戻ってみると置いた場所から板とストックが消えている。
隣には一緒に置いておいた父の板があるのだが、俺のだけ消えていた。俺のストックはヒモが外れるタイプなのでスキーには引っ掛けられず、父のストックと一緒にスキー立てに立て掛けていたのだが、立て掛けてあったハズの父のストックはスキー板に引っ掛かっていた。
瞬間、悟った。パクられた――
急いでゴンドラ乗り場の下にあるインフォメーションセンター(?)っぽいところで盗難にあったことを報告して、スキー場の出入り口に向かった。苗場はスキー場と駐車場が1本の橋で結ばれているから、その橋の手前で待っていれば、もし俺のスキーの板を担いだやつが通れば捕まえられる。もし来たらぶっ殺してやろうと思って
いたが結局ダメだった。
その後、近くの交番で盗難届け出して帰った。
今思えば、今年の最上級最新モデルを鍵もかけずに外に放っておいたら、どうぞ盗って下さいと言っているようなものだ。中古でもオクで売れば金になる。
休憩所に入る前に「盗まれそうで嫌だ・・・まぁ大丈夫か」と父と会話していたから余計に悔しい OTZ。名前書いてあるのに持って行かれたからビックリだ。ICIスポーツのYさんに電話で聞いたら、苗場にはそういう業者がいるらしい。マジでムカつく。生きてる価値がないクズ共は事故で全員死ねばいいんだ。
翌日、GSの板をエサにして釣ろうとしたが来なかった。クソが・・・。チェーン買ったから次からはちゃんとロックして入る。デカいニッパー持ってたら終わりだけど・・・。そんなこと言ったら何しても無駄だな。チャリ用の頑丈なやつなら大丈夫だが。Yさんからのアドバイスだと、板を1本ずつ別々に違う離れた場所に置いておけば大丈夫らしい。それは安全だけど面倒だ・・・ OTZ。
スキー部で盗難保険に入っていたから、10万は保険が降りるらしいが、10万じゃ足りない・・・ OTZ。マジで痛い・・・ OTZ。
今行われているのは東京都予選大会で、昨日の選考会で266人中110位に入れば本大会に進める。本大会で50位に入れば関東、7位に入ればインターハイに行ける。
俺は昨日事実上29位で、今日の本大会に参加できた。今日は52位で関東へは行けない。ただ、毎年キャンセルする人がいて、2人以上いれば繰り上がって行ける。確定はしていないが多分行ける

明日はGSの選考会がある。100位以内なら本大会に行ける。ミスしなければ普通に行けるので慎重にいきたい。
好きな漫画:GANTZ おもしろすぎ
好きなスポーツ:サッカー、スキー
部活:山岳スキー部
池袋でよく遊ぶ。たまに渋谷行く。
好きな芸能人:長澤まさみ etc...
好きな芸人:アンタッチャブル、さまぁ~ず、ダウンタウン、とんねるず、ナイナイ etc...
好きな歌手:サザン、ポルノ、スピッツ、ミスチル、B'z etc...
備考:中二病患者です