[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は8時頃に起きたが朝食後から12時頃まで寝てしまった。やはり睡魔には勝てないな orz。
昼にロナウジーニョモデルのナイキのシューズが届いた。近くのスポーツショップで買うつもりだったが、楽天でネット注文したほうが安いのでそっちで買った。ネット注文のデメリットは実物を見て触れられないことで、自分に合ったサイズの靴を履いて確認できない。店で実物を見て確認してネットで買うのがベストだが、店で品切れだったので勘で25.5cmを買った。サイズが合ってるかわからなかったが今日履いてみてぴったりだったので良かった ヽ(´ー`)ノ。
昼食後に少し宿題をやって、16:40に家を出て駅へ向かった。
地下鉄三田線「本蓮沼」駅より徒歩5分くらいのところにある「西が丘サッカー場」に東京ヴェルディ1969VSセレッソ大阪の試合を見に行くためだ。弟を連れて本蓮沼へ行き、そこで父と待ち合わせていた。
このサッカー場はとても小さく、国立競技場のようにグラウンドの周りにトラックがないので選手との距離も近い。ボールがスタンドに飛んでいくことなんて結構あったし、周りに塀らしいものがないので選手がクリアしたボールなどが道路に出ることもあった。ようするに、しょぼいけど飛んでくるボールに注意していれば観客にとっては嬉しいサッカー場ってことだ。外に出たボールなんて知らねぇよ ( ´Д`)y-~~。
試合の結果は4-0でヴェルディの圧勝 ヽ( ´▽`)ノ。土屋、戸川、フッキ、永井が決めた。フッキは今日が誕生日らしいのでゴールできて良かったと思う。フッキはドリブルとか技が凄い。もちろんシュートも凄いが。今J2の得点王だ。
土屋と戸川はDFだがセットプレイでゴール。ごちゃごちゃしててよく見えんかった・・・OTZ。永井は後半40分頃に出てきて後半45分にゴール。連携からのいいシュートだった (´ー`)。
で、帰ってきたのが22時半頃で、さっきまで日本代表VSサウジアラビア代表を見ていた。結局3-2で負けちゃったじゃん・・・OTZ。今度韓国と3位決定戦があるらしい。韓国も負けたのかよ。対戦相手みて韓国が勝つと思っていたが負けたっぽい。韓国の相手何処だっけ?覚えてない。まあどこでもいいが。韓国には勝って欲しいね。っていうかサウジアラビアごときに負けたのが悔しいな・・・ (´A`)。
今日は9時くらいに起きれたので午前中に何かしようと思って10時頃にジャンプを立ち読みにコンビニへ行った。帰って来てから数学の宿題をちょっとだけやった。2ページくらい OTZ。このペースだと終わんねぇよ。ちゃんとやらなきゃ (つД`)。
15時前に家にチェリーが遊びに来た。
俺の家の最寄り駅は各停しか停まらないのだが、あいつは特急に乗って1つ隣の駅まで通り過ぎてしまった。隣で停まって良かったな。前回来た時も特急乗って通り過ぎてたが、全く反省が活かされてないな (゚Д゚#)。
最初にバイオをちょっとやってからYouTubeで面白動画を探していた。ダウンタウンとかが出ている昔の番組でお見舞いシリーズとゴレンジャイのコントが面白かった。リアルポンキッキとか。暇だったら「ごっつえぇ」とかで検索してみて下さい。
あと面白いのがリチャードホール。これは深夜にやっていた番組で、今は放送終了してしまったが結構面白かった。面白くないコントもあるが面白いやつは面白い。汗のマークの救助隊とかパンダPとか。暇だったら見てみて下さい。
明日は父、弟とサッカーの試合を見に行く。父がヴェルディファンなのでそれについて行くという形だ。ヴェルディは今はJ1に上がることすらできないくらい弱いが昔は最強だった。栄光を取り戻して欲しい。
昨日は父がパソを使っていたしネタがなかったしで書けなかった。申し訳ない m( _ _ )m。
昼頃に起きて朝食兼昼食を食った後、バイオを15時半頃までやった。
小屋に立て籠もっての篭城戦で、わらわらと湧いて小屋に入ってくる村人共に集団リンチを受けて1回死亡した・・・OTZ。集まりすぎて殺すのも追いつかないし回復アイテム尽きたしで最悪だった (つД`)。
その後の中ボス戦でも殺された (つД`)。敵の体力多すぎんだよ ヽ(`Д´)ノ。
バイオにも疲れたところで夏休み入ってから初めての宿題をやり始めた (`・ω・´)。
まず最初に単純作業の数学から終わらせようと思い、数学をやり始めた。これがかったるい orz。
2ページ終わったところで飽きてきて落書きをし始める orz。結構真剣に描くので時間がかかるし、勉強しているときの何倍も集中して描いているので描き終わるとちょっと疲れてしまって宿題に身が入らない。この落書き癖どうにかしたい・・・ (つД`)。
18時半頃に、俺が審判するときのためのサッカーシューズを買いに、近くのスポーツショップに父と行った。今日はそこがセールの日だったらしい。
adidasかNIKEにしようと思ったが、俺に合うサイズがなかった orz。俺足小さいんだよな・・・。ちなみに25.5cm。
ASICSでサイズが合うものがあったが、あまり好きではないので買わなかった。学校の上履きと同じメーカーは嫌だ。あの模様、そんなにカッコ良くないし。
仕方ないので、取り寄せて後日入荷したときに今日と同じ値段に割り引いてもらって買うことにした。取り寄せたのは、adidasとNIKEの25と25.5。その中で1番足に合うものを買うことにした。
明日の予定は特になし。結局今日はBOOKOFFに行かなかったので明日は行こうかな・・・。サッカーでもして運動したいってのもあるが。明日の気分次第だ ヽ(´ー`)ノ。
昨日寝たのが2時くらいだったので、朝早く起きることはできず、朝食兼昼食を食べたのは14時頃。今日は早く寝よう。
15時から、父親に言われて弟のサッカーの練習を見に行った。今日はチャリで5分くらいの近くの公立中学校の校庭を借りての練習だった。
最初は父とただ座って見ているだけだったが、練習の最後のミニゲームに父は審判として、俺はキーパーとして参加した。父は審判の練習をしたかったらしく、それが目的で来た。俺も「審判をしてみないか」と言われたが断っておいた (´A`)。
小学4年生のゲームだがちょっと緊張した。4年生に入れられたらどうしよう、と (゚Д゚ ;)。
向こうのチームには高校生らしきコーチがサポートで入っていて、その人がドリブルで上がって来てゴール前で中央に絶妙なパスを出されるという危険なシーンが2、3回あったが、周りの子達が追いついていなくてシュートを打たれなかったので救われた。シュートされたら入ってたと思う (゚Д゚ ;)。
結局俺はゴールを守りきることができて安心した ( ̄ー ̄)。子供達が結構上手くなっていたのでちょっと驚いた。
家に帰って来て、弟がはじめてのwiiをやろうと言い出したのでやってやることにした。はじめてのwiiとは簡単な操作でできるミニゲームが10個入っているだけのソフトで、リモコンが同梱されているパックだ。その名の通り、wiiのリモコン操作に慣れるためのソフトだ。
それをやった後、弟が遊びに出かけたので俺はバイオをやることにした。
AMATEURモードの2周目はクリアしてしまったのでNORMALモードをやることにした。激ヌルのAMAよりは全然難易度が高い。AMAのラスボスなんて、戦闘が始まってからその場から1歩も動かずに殺せるくらいのザコだからな。まあ武器が強いだけだが。無限ロケットランチャーは反則だな ( ̄ー ̄)。
NORMALではAMAより、弾の出てくる数が少なく、敵の出てくる数と敵の体力が多いので弾を節約して、蹴ったりナイフで斬ったりして殺していかないと弾切れを起こしてしまう。戦わないで逃げるのが基本だが、全てかわすのは困難なので結局戦うハメになる。受けるダメージもAMAより大きいので回復アイテムも慎重に使わなければならない。明日も頑張る (`・ω・´)。
明日の予定は特になし。天上天下を何回も読んでいたら理解できた部分があるのでBOOKOFFに行って14、13巻あたりを買おうと思っている。行けたら明日行く。
事務所を出て、昼飯をどこかで食べようということになったのだが、麹町なんて普段来ないのでファミレスがどこにあるかなんて誰も知らない。K岡のケータイでジョナサンを探して、わざわざ赤坂見附まで歩いて行った。
歩いている間もジョナサンに居る時も高2の人達は面白い。話も面白いし、雰囲気が楽しい。
昼飯は大体1人1000円ちょっとだったが、K岡だけ約3000円という快挙。1人で1家族分くらい食ってやがる。豚の胃袋恐るべし。
ジョナサンを出て赤坂見附の駅へ行き、ここら辺は知らないから、とりあえず新宿か渋谷に行こうということになり、結局渋谷へ行った。
昼飯を食べているときから、プリクラをどこかで撮ろうという話になっていたのでゲーセンへ向かった。プリクラは男性のみで利用することは何故か禁じられており、ゲーセンにもちゃんと書いてある。最初行ったところでは店員が立って監視していたので諦めて場所を移した。
そこはプリクラの機械だけが所狭しと並べられている小さい店で、入り口の自動ドアとその横の張り紙に「男性のみの入店お断り」的なことが書いてあり、店内には女子高生やギャルやカップルなどのドキュソ共があふれ返っていた。
そこに俺達一行が入店。狭い店内で男8人でプリクラの順番待ちしてる俺達はちょっと変だったと思う。店員にも「なんだこいつら」みたいな目で見られたが声はかけられなかった。男だけじゃダメなんじゃないのかよ?周りのドキュソ共は俺達に気付いても普通な感じだった。
俺は最初ちょっとハズかったが、数分居ると慣れてしまう。周りのドキュソ共や店員がガン見してくるわけでもないし、普通な感じがしてくる。ただ、店の入り口に「男性のみの利用を禁ず」的なことが、誰の目にも留まるように書かれているのにもかかわらず、男8人で狭い店内に溜まっている状況を思うと笑いが込み上げてきた。
先輩は今までに何度もやったことがあるらしく、プリクラの機械の操作やラクガキが手慣れていた。印刷が終わると店を出て、道の反対側にあるHMVで1人3枚ずつに分けた。
このあと渋谷駅で解散した。今日の本来の目的はSAJの登録だが、遊んだって感じがする。高2の人達は面白い。話もやることも。尊敬できる。
明日の予定は特になし。
っていうか、パソの人はここ行ってみて。ケータイの人はこっち。さっきDQNでググったら出てきたサイト。色んな珍名・奇名がまとめられてる。本当にこの名前の人達可哀相。ずっとこれ見てたんだが、世の中にこんな馬鹿な親がいるのかと、かなりの衝撃を受けた。自殺する人とか人格形成に問題出る人とか絶対出てくるだろう。間違いなくイジメられるだろうな。俺の名前は珍しいが、普通で良かった。
好きな漫画:GANTZ おもしろすぎ
好きなスポーツ:サッカー、スキー
部活:山岳スキー部
池袋でよく遊ぶ。たまに渋谷行く。
好きな芸能人:長澤まさみ etc...
好きな芸人:アンタッチャブル、さまぁ~ず、ダウンタウン、とんねるず、ナイナイ etc...
好きな歌手:サザン、ポルノ、スピッツ、ミスチル、B'z etc...
備考:中二病患者です